USB起動の backtrack5 を作成
無線LANセキュリティの教科書2012 を参考に
backtrack5 を USBメモリにインストールしました
掲載されていたのは Windows で作成する方法です
まず、
http://www.linuxliveusb.com/
へアクセスし
LiLi USB Creater をダウンロードします
ダウンロード完了後、インストールし
USBメモリを挿して、これにインストールします
今回はISOファイルを使いました
ISOは BT5-GNOME-32.iso を選択し
保存領域は4GBに設定
最後に雷マークのアイコンをクリックすればインストール開始されます
インストール完了後、設定の修正を行います
LiLi USB Creater を終了し
設定ファイルの書き換えを行います
今回は windows 環境なので、
TeraPad を使います
ちなみに、TeraPad はこちら
開くファイルは、USB メモリにある
syslinux/isolinux.cfg
を開きます
12行目に
append file=/cdrom/preseed/custom.seed boot=casper initrd=/casper/initrd.gz text splash vga=791--
となっているので、先頭に persistant を追記し保存します
これで完成です
あとは、起動させるマシンのBIOS設定を変更し、USBメモリから起動できるように設定すれば
起動します
ちなみに、backtrack は入門には向きません
backtrack5 を USBメモリにインストールしました
掲載されていたのは Windows で作成する方法です
まず、
http://www.linuxliveusb.com/
へアクセスし
LiLi USB Creater をダウンロードします
ダウンロード完了後、インストールし
USBメモリを挿して、これにインストールします
今回はISOファイルを使いました
ISOは BT5-GNOME-32.iso を選択し
保存領域は4GBに設定
最後に雷マークのアイコンをクリックすればインストール開始されます
インストール完了後、設定の修正を行います
LiLi USB Creater を終了し
設定ファイルの書き換えを行います
今回は windows 環境なので、
TeraPad を使います
ちなみに、TeraPad はこちら
開くファイルは、USB メモリにある
syslinux/isolinux.cfg
を開きます
12行目に
append file=/cdrom/preseed/custom.seed boot=casper initrd=/casper/initrd.gz text splash vga=791--
となっているので、先頭に persistant を追記し保存します
これで完成です
あとは、起動させるマシンのBIOS設定を変更し、USBメモリから起動できるように設定すれば
起動します
ちなみに、backtrack は入門には向きません
スポンサーサイト