fc2ブログ

Yahoo Maps API

来年から、Google map の使用について、一部有料化されるため
代替として Yaho 地図を使うことにしました

今回、Ustream の講習で、このAPIを使った講習をしていただいたので、
その事前準備に
Yahoo 地図を使うための登録を行いました

参考サイトとしては
ゼロからはじめるYahoo! Maps API
も参考になります

事前準備として Yahoo ID が必要になります
私の場合、メールに Yahoo メールを使用していたので
アカウントはこれをそのまま使いました

まず
http://developer.yahoo.co.jp/webapi/map/
へアクセスして
アプリケーションIDの登録 をクリックします

すると、確認のためのログイン画面になるので、ここでパスワードを入力し
再度ログインします

次に、新しいアプリケーションの開発 をクリックし

今回は
認証を必要としないAPIを使ったアプリケーション
を選択しました

アプリケーション名は、なにか適当にわかりやすいものを取得

サイトURLには、ブログやサーバーなど、自分の使用する予定のURLを入れます

アプリケーションの説明には、
今回作成したアプリの概要を書いておきます

最後に 
ガイドラインに同意する にチェックをいれます
(というより、チェックいれないと使えません)

これで、アプリケーションIDが発行されます

スポンサーサイト



テーマ : インターネットサービス
ジャンル : コンピュータ

コメント

非公開コメント

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック