fc2ブログ

AWStats 導入 その2

AWStats 導入
のつづきになります

引き続き、AWStats 導入の続きをおこないます

Perlモジュールパッケージ管理システム導入(cpan2rpm)
を参考に、cpan2rpmインストールし
cpan2rpm --install Geo::IPfree を実行したのですがエラーに

対策方法を検索した結果
№1058 AWstatsのGeoIPfreeプラグインのインストール
によれば、
yum install perl-Geo-IPfree
で代替可能なので、これを導入しました

あとは
Apacheアクセスログ解析(AWStats)
を参考に
日本の検索エンジン対応
Apache設定
を行いました

これで、あとは
AWStatsデータベース作成
AWStats確認

まで行うことで
http://Webサーバー名/awstats/awstats.pl
で アクセス統計ページが表示されるようになります

ちなみに、私の環境ではDNSがないので
http://192.168.10.68//awstats/awstats.pl
でアクセスできるようにしました

スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

コメント

非公開コメント

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック