fc2ブログ

AWStats 導入

アクセスログを解析し、
Webサイトへのアクセス統計をWebブラウザから参照できるようにする
ツール、AWStats を導入します

実験環境は、WordPress構築

XOOPS Cube 構築
を行った環境で行います

まず、
RPMforgeリポジトリ導入(RPMforge)
を参考に、RPMforgeリポジトリを導入します

そして、Apacheアクセスログ解析(AWStats)
を参考に設定していきます

参考サイトと異なるのは。
(1)AWStats設定 の部分の
SiteDomain="centossrv.com" ← Webサーバー名を指定
のところを
SiteDomain="192.168.10.68"
としてあること
(DNSサーバがないので)

HostAliases="localhost 127.0.0.1 REGEX[^192\.168\.1\.]" ← アクセス元から内部(例:192.168.1.X)を除外する
を行っていないこと

DNSLookup=2
のままにしておき、IPアドレスで表示するようにしてあること
です

まだいろいろとインストールするものもあるので
まずはここまでです
スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

コメント

非公開コメント

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック