fc2ブログ

vagrant マシンでHTML表示

vagrant マシンでHTML表示

#05 htmlファイルを表示してみよう
http://dotinstall.com/lessons/basic_local_development_v2/24805
を参考に
HTMLファイルを表示してみる

まず、 ユーザ vagrant がアクセスできるように権限変更

sudo chown -R vagrant:vagrant /var/www/html

次に、ファイル転送をするので
ホストマシン、私の場合は Ubuntu で
FileZilla を起動して転送

ホスト名には
192.168.33.56

Protocol は
SFTP
を設定

ログオンの種類は
通常を選択して

ユーザ名 vagrant
パスワード vagrant

で接続

接続できたら
リモートサイトを
/var/www/html
にして
ファイルを作成しようとしたけど
ubuntu の filezilla の場合ファイルを作成する項目が見当たらないので
cd /var/www/html/
touch index.html
でファイル作成

そしてそのまま編集
hello と書いて保存し
再度
192.168.33.56
をリロードして
hello
と表示されれば成功
スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

コメント

非公開コメント

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック