fc2ブログ

シンボリックリンクの削除

fedora 13 へ Eclipse を導入しようとして

通常版eclipseをインストール
を参考にインストールをすすめていたのですが、
途中でシンボリックリンクをはるところで

ln -s /usr/local/eclipse/eclipse /usr/local/bin
とするところを

ln -s /usr/local/eclipse /usr/local/bin

としてしまいました

このため、シンボリックリンクの削除方法を探すことになりました
ちなみに、シンボリックリンクとは、WIndows でいうショートカットアイコン
みたいなものです

シンボリックリンクの削除には
シンボリックリンクの作成・削除
を参考に削除することに成功しました

まず、
rm /usr/local/bin/eclipse
でシンボリックリンクになっているファイルを削除

次に、
ln -s /usr/local/eclipse/eclipse /usr/local/bin
でもう一度シンボリックリンクを作成します

これで、端末で eclipse と入力して実行することで
簡単にEclipse を実行できます

あとは、Eclipse の日本語化を実行してみます


スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック