DNSサーバー構築 その3
DNSサーバー構築 その2からの続きになります
ちなみに、私の環境では、内部向けのみしか作成していません
ほぼサイトどおりの構成ですが、なぜか serial の数値を更新しないと
エラーになりました
また、クライアントにしている Windows XP のDNSサーバを
作成した CentOS サーバーのみにすると、ネットにつながりません
内部向けのみしか作っていないので、これが原因かもしれないですが
現状では 代替DNSサーバーにルーターのIPを入れてあるので
普通にインターネット閲覧は可能です
とりあえず、支障はなさそうなので、次はLinux のファイルサーバにできそうな
NISサーバーを構築予定です
ちなみに、私の環境では、内部向けのみしか作成していません
ほぼサイトどおりの構成ですが、なぜか serial の数値を更新しないと
エラーになりました
また、クライアントにしている Windows XP のDNSサーバを
作成した CentOS サーバーのみにすると、ネットにつながりません
内部向けのみしか作っていないので、これが原因かもしれないですが
現状では 代替DNSサーバーにルーターのIPを入れてあるので
普通にインターネット閲覧は可能です
とりあえず、支障はなさそうなので、次はLinux のファイルサーバにできそうな
NISサーバーを構築予定です
スポンサーサイト