fc2ブログ

スパム&ウィルス対策 その2

スパム&ウィルス対策
のつづきからになります

amavisd-new設定
で、
vi /etc/amavisd.conf
で中身を編集し、

/etc/rc.d/init.d/amavisd start
を実行したのですが

[root@haruka ~]# /etc/rc.d/init.d/amavisd start
Mail Virus Scanner (amavisd) を起動中: The value of variable $myhostname is "haruka", but should have been
a fully qualified domain name; perhaps uname(3) did not provide such.
You must explicitly assign a FQDN of this host to variable $myhostname
in amavisd.conf, or fix what uname(3) provides as a host's network name!
[失敗]

となってしまい、エラーになりました
そこで、
エラー内容をコピー&ペーストし、検索した結果

amavisd-newの起動に失敗
の記事をもとにして

# OTHER MORE COMMON SETTINGS (defaults may suffice):

$myhostname = 'ホスト名.ドメイン名'; # must be a fully-qualified domain name!

とすることで実行することができました

ちなみに今回は
$mydomain = '192.168.10.69';
$myhostname = 'haruka.linuxwiki.com';

としてみまいた

スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

スパム&ウィルス対策

メールサーバーでウィルス&スパムチェック(Postfix+Clam AntiVirus+SpamAssassin)
を参考に、ウィルス&スパム対策をします

使用する環境は
ローカル メールサーバー構築(Postfix+Dovecot) その7
まで行った仮想サーバを使います

■clamd設定
のところで、なぜか
LocalSocket /var/run/clamav/clamd.sock
となっていました
まぁ問題はないのですが、気になったのでメモしておきました


amavisd-newインストール のときに、かなり多くのパッケージを
導入しますので、多少時間がかかります

amavisd-new設定 から行おうと思います

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック