fc2ブログ

wordpress パフォーマンスチェック


wordpress のパフォーマンスをチェックするため
Firefox のアドオン
Firebug を使います

Firebug はCOM、CMSの調査
パフォーマンス測定もできるので
かなり便利です

インストールは
Firefox を起動して
ツール > アドオン

アドオンを検索のところへ
firebug
と入力すればでてくるので、これをインストールします

スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

firefox の設定変更

Ubuntuをインストールし firefox を使ったのですが
設定がタブを閉じてしまうようになっていたため
タブを保存して終了するようにしました

参考サイトは
Firefox 4.0.1 タブ 保存して閉じる が出なくなり
です

firefox を機動しURL入力のところへ
about:config
として
Browser.showQuitWarning
の値がtrue になるようにします

false になっている場合されます

ダブルクリックすれば変更

テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

Firefox ショートカットキー

以前は Windows XP メインで使っていましたが
そのときに使っていたのは Internet Explorerでした

最近は起動するパソコンが Linux メインなので
ブラウザは Firefox を使用しています

この Firefox ですが、ショートカットキーというものがあります

覚えるとかなり便利ですよ

以前はマウスをよく使っていましたが、電車のなかや車のなかで
パソコンを起動し、調べ物をするときにマウスではいまいち使いにくいので
ショートカットを使っていたのですが、
最近はショートカットのほうがなれました

ショートカットの基本設定があるのですが
参考になるのが
キーボードショートカット
です

ノートパソコンで使いそうなのは
Ctrl + k で検索
Ctrl + t で新しいタブを開く
Ctrl + w でタブを閉じる
F11 前画面表示

あたりが一番使いそうです

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック