fc2ブログ

AWS のサーバー増設

AWS のサーバー増設

#12 サーバーを増設してみよう (1)
http://dotinstall.com/lessons/basic_aws/9512
を参考に、サーバーの増設方法を学習

まず、稼働させている webサーバーのイメージ作成
これをもとにインスタンスを
もう一つ作成
中身は同じになるので
RDSにも繋がる

そして、アクセスをこの新しく増設したサーバーにも
できるようにして負荷分散できるようにするには
ロードバランサーを使う

実際に行うのは
#13 サーバーを増設してみよう (2)
http://dotinstall.com/lessons/basic_aws/9513
になる

やりかたは動画でもあるけど
自分なりにメモ

まず、稼働しているインスタンスを右クリック
Create Image(EBS AMI) を選択

Image Name を入力し作成
状態がavailable になったら
インスタンスを起動

#14 ロードバランサーを設置しよう
http://dotinstall.com/lessons/basic_aws/9514
でロードバランサーの設置

ロードバランサーの作成は
NETWORK & SECURITY の中にある
Load Balancers
で作成

Load Balancer Name に
ロードバランサーの名前を入力

Configration Options
は死活監視

この Ping Path に設定したものが落ちているなら
そちらには流さないという設定をする
スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック