fc2ブログ

覚えておくと便利なショートカットキー

http://blog.livedoor.jp/chai314/archives/2835999.html

Eclipse のショートカットキーが掲載されていました

Eclipse などのIDEを使う最大のメリットは
ソースコードを自分で書くことを減らせることです

ただ、分からないとテキストエディタと変わらないで
このあたりは使い込んで暗記してしまうのが一番かと

あと、Eclipse には対かプラグインで対応するものを増やせます
現在、java Android PHP HTML のプラグインを入れているため
コードを書く時に役立っています

あとは、自動である程度のフォーマットができるので
タイプミスによるバグが減らせるのもメリットです

スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

eclipseプロジェクトのコピー

Eclipse プロジェクトのコピーをするというものが
Androidアプリ位置情報プログラミング
であったので、これについて検索してみました

参考にさせていただいたのは
Eclipseでアンドロイドプロジェクトをコピーする

やりかたは、コピーしたいプロジェクトを右クリックして
copy

そして paste を選んで貼り付けます

すると、
Screenshot-2013-01-29 23:48:09
というように

Copy of プロジェクト名
というようになりますので、そのままOKを押します

あとは、このプロジェクト名を
右クリック > Refactor > Rename
で名前を変更します

Android プロジェクトの場合、アプリの名前を変更するため
/res/value/strings.xml
の中にある
app_name の部分も変えます

http://amateras.sourceforge.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=EclipseHTMLEditor

HTML5 のwebアプリを作成するときに
テキストエディタより
IDEを使った方が効率がよいし
なにより、タグうちを簡単にできるのがいい

ということで
Eclipse HTML Editor Plugin をいれました

やりかたは簡単で
http://amateras.sourceforge.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=EclipseHTMLEditor
からダウンロードします

こちら
とかかれたリンクをクリックすると
ダウンロードページになり
ダウンロードできます

tk.eclipse.plugin.htmleditor_2.2.0.jar
がダウンロードできているので、
これをEclipse プラグインへ追加します

プラグインの追加といっても
eclipse のプラグインディレクトリにファイルをコピーするだけです

cp ダウンロード/tk.eclipse.plugin.htmleditor_2.2.0.jar ~/bin/eclipse/plugins/

私の場合、ホームディレクトリに
bin ディレクトリを作成し
そこのなかへ Eclipse を展開しました

これで、eclipse を起動すると
htmlファイルを編集する時に候補がでてくるようになります

また、これと同様にPHPの記述を楽にできる
PDTプラグインというものもあります

これらをインストールすることで
Webアプリの開発も効率的に行うことができます

テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

Tomcat と Axis2 設定

Axis2 で Web サービスを作成するには
Eclipse のメニューで
File > new > Project

Web > Dynamic Web Project
を選択し
Next をクリックします

Project name を
WebEcho

Dynamic web module version
を3から2.5

Configuration のところにある
Modify
をクリック

Screenshot_from_2012-08-07 18:46:58


開いたダイアログで
Axis2 Web Services にチェックを入れ
OKを押します



最後に Finish を押せば準備完了の
はずですが
エラーがでます

詳しい説明が
日経Linux 2012 7月号の補足ページにあるようなので
参考にしてみます

テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

Eclipse 開発用のプラグイン

日経 Linux (リナックス) 2012年 07月号 [雑誌]




日経Linux を参考に
Ubuntu の Eclipse に開発用の プラグインを入れます

Eclipse メニューから
help > install new software

Indigo Update site - http://download.eclipse.org/release/Indigo/
を設定し


eclipse egit

Collaboration
から
Eclipse Egit

Web,XML,Java EE and OSGi Enterprisse Development
から
Axis2 Tools
Eclipse Java EE Development Tools
Eclipse Java Web Development Tools
Eclipse Web Development Tools
Eclipse XML Editors and Tools
Eclipse XSL Developer Tools
JavaScript Development Tools
JST Server Adapters
JST Servrer Adapters Extensions
JST Server UI

チェックを入れ
Next をクリック

最後に
I accept the terms of the license agreement
にチェックを入れ
Finish
をクリック

インストール後
Eclipse を再起動すれば反映されます

テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック