fc2ブログ

HTC j で実機検証

HTC j(ISW13HT)で実機デバッグの設定です

まず、設定のアイコンをクリックし
セキュリティー を選び

デバイス管理の
不明な提供元
にチェックをいれます

次に
設定の中の
開発者向けオプション
を押して
USBデバッグ
にチェックをいれます

ここまでできたら
次に、USBでスマホを差して
端末で
lsusbコマンドでベンダーIDを調べます
 
HTC j の場合

Bus 003 Device 005: ID 0bb4:0cf2 High Tech Computer Corp.
と表示され
0bb4:0cf2
のところになります

次に
http://www.kojion.com/ubuntu/index.php?id=1
を参考に
設定ファイルの作成します

sudo vim /etc/udev/rules.d/51-android.rules

ファイルを新規作成します
sudo つけないと書き込みできないので注意

SUBSYSTEM=="usb",ATTRS{idVendor}=="0bb4",ATTRS{idProduct}=="0cf2",MODE="0666"

を追記して保存します

idVendor
idProduct
の値は
lsusbで確認します

つぎに adb が使えるようにパスを通します

vim .bashrc
でファイルを開き

最下行へ

export PATH=$PATH:~/android-sdk-linux/platform-tools/:~/android-sdk-linux/tools/
を追記

source .bashrc
で設定反映

adb devices
を実行

List of devices attached
SHTBF108782 device

となればok

adb devices
List of devices attached
???????????? no permissions
なら

adb kill-server
adb start-server
で再び

adb devices

これでもダメなら

sudo vim /etc/udev/rules.d/51-android.rules
で内容を確認します
スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック