fc2ブログ

Egit による管理

Eclipse メニューで
window > Open Perspective > Other

ダイアログが開くので
Git Repository Exploring
でOK

次に
create new Git Repository and add it to this view
のアイコンをクリック

レポジトリの名前を
repository
として
finish

次にプロジェクトのインポート

Eclipse メニューで
window > Open Perspective > Other
開かれたダイアログで
java を選択

さっき作った Helloworld プロジェクトを右クリックして
Team > Share Project
を選択し
Git を選んで Next

Repository
の場所をクリックするとどれを
使うか選ぶことになります

1つしかないなら
クリックした時点で選択されます

選択したら finish をクリックすれば
インポートできます

これだけでは
まだソース管理されていないので

また Helloworld プロジェクトを
右クリック
Team > Commit

始めて行ったときには
Identify Yourself の画面なるので
名前 User name
メールアドレス User e-mail
を入力します

次の画面で
コミットメッセージ

ソース管理するファイルを選択します


ここまできたら
一度ファイルを閉じて
helloworld のソースを変更します

今回はSystem.out.println("javva: git test");
を追記しました

保存後
プロジェクトを右クリックして
Team > Synchronize Workspace
を選ぶと

Screenshot_from_2012-08-07 18:27:58


Confirm Open Perspective
で確認するか問われるので
OK
を押し

Screenshot_from_2012-08-07 18:29:16


閲覧するファイルで
Helloworld.java

選択すると
変更点が表示されます

Screenshot_from_2012-08-07 18:32:08
スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック