fc2ブログ

ubuntu の lha 解凍時のエラー対処

10日でおぼえるFacebookアプリ開発入門教室
を購入し

サンプルファイルを
http://www.shoeisha.com/book/hp/10days/down/index.html#9784798125138
からダウンロードして
解凍したのですが、開発環境が Linux (ubuntu 10.10)
のため、

lha -e Facebook10.lzh
を実行すると
ディレクトリのパスがうまく解凍されたときに処理されず、妙なファイル名となっています

このままでもできなくはないのですが
対処しておきたいので検索

lha ubuntu 解凍
で検索すると意外に簡単にみつかりました

今回の参考サイトは
lzhを解凍するとフォルダが消える場合がある
です

リンクがはられていたので、
IKOINOBA APT/YUM repository
へリンクして、みたのですが、最近、10.10はサポート終了したためか
ーが引かれていたので
代わりに ubuntu11.10 で行いました


sudo add-apt-repository ppa:ikoinoba/ppa
でレポジトリ追加して

sudo apt-get update
でパッケージソースアップデート

sudo apt-get upgrade
でパッケージをアップデート

これで、
lha -e Facebook10.lzh
を実行しても正常に解凍できました

ちなみに、これがわからなかったときには
一度
VMware Player で windows で解凍して
Filezilla でSFTP転送してました
スポンサーサイト



テーマ : Linux
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック