fc2ブログ

SMBプロトコル


SMBプロトコルについてのメモです

SMBは大きく分けると

・セッションを確立するための処理

・ファイル操作処理

となります

セッション確立後
クライアントとサーバーは
SMBコマンドを送受信してファイルを操作します

TreeConnect (0x03)コマンドは
リソースにアクセスするために
TID(TreeID)を取得

Create (0x05)コマンドは
ファイルをOpen/Create するためのコマンド

また、SMBは以下のようなIDを使用して共有リソースにアクセスします

・認証ユーザを識別するID
セッション後とに割り当てられるID

・TID(TreeID)
リソースへの接続を識別するID

・FID(FileID)
ファイルOpen などに使用するファイルを識別するもの

また、SMBは同じファイルでもFIDは頻繁に変更されるので
どのFIDを read したかを確認するには
直前の Create コマンドの結果を確認する必要があります
スポンサーサイト



テーマ : インターネット
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック