fc2ブログ

android で phonegap

web アプリをネイティブアプリに変換できると聞いたので
さっそく挑戦しました

しかし、情報そのものがすでに古いらしく
ver 0.96 で情報が載っていますが
いまの最新版では
ver 1.5 となっています

このため、twitter4j のときとおなじように、いくつか変更されているようなので
そのままでは動きません

そういえば、CakePHP のときにも
ver 1,3 と ver2.0 で仕様変更がされ、これが原因で悩みました


cordova.jar android phonegap
で検索すると情報がでてくるので、
これで少し検索してみます

現在、PhoneGap -> Cordova [Android]
でヒントを発見しました

どうやら、Android は更新が早いため
英語で検索したほうがよさそうです
スポンサーサイト



テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

ubuntu へのPhoneGap インストール

PhoneGapで「ハイブリッドアプリ」を作ろう
という記事をみたので、試しに使ってみたいのですが

なにぶん、開発環境が ubuntu 32bit なので、
32bit ubuntu でもできるか検索してみました

AndroidアプリのためのPhoneGap環境
にその方法が掲載されていました

今週は時間があまりありませんが
現在取りかかっている facebook アプリの勉強でも活用できるかもしれません

これで、facebook アプリをネイティブアプリにできれば面白いと思います

テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック