fc2ブログ

自作サーバーの情報収集

自作サーバーに興味を持ち、現在いろいろなところで調べています

そんななか、膨大な情報があったので、
忘れないうちに載せておくことにしました

自宅サーバーWebRing(ウェブリング)登録サイト一覧
というところを発見しました

できれば、あとはプログラミングとか、
アプリケーション作成とか
組み込み系とか
そういった情報があればいいんですけどね

スポンサーサイト



テーマ : UNIX/Linux
ジャンル : コンピュータ

自作パソコン

今日、買ってきてあったパソコンの部品を組み立てました

数年前、自作パソコンをつくり、久々に作ってみましたが、
やはり数年たつと忘れているものです・・・

今回は、
AMD Athlon64 X2
A7GM-S
K110-BK
DDR2 SDRAM 1GBx2

という構成にしてみました

それにしても
最近は シリアルケーブルなのでかなりケーブルがすっきりしました
電源によっては、LEDをまとめることもできるようです

まぁ私のケースはそんないい機能はないので
頑張って1本ずつはめましたけど・・・

今回、久々に作ってみたら
マザーボードを固定するピン(スペーサー)をつけ忘れ
かなり変な状態でした
スペーサーなしだと、トラブルの原因になるみたいです
(漏電?)

たぶん、自作するときにもっとも面倒なのがケーブル関係です

いちおうマザーボードには説明が書いてありますが、
はっきり言って見にくいです(多国言語でかいてあるので)

ケーブルが必要最低限しかないのであれば
そんなに悩みはしないのですが
かなり多いため、何もみずにやると、たぶんやる気をなくします
残念ながら、ケーブルを接続するところまでは
買ってきたマザーボードの説明書には載っていませんし・・・

最近は自作関連はサイトも充実し、
雑誌等をみても載っていることが多々ありますから

近所の本屋さんに行ってみましたが、あまり自作パソコン関連の
本(雑誌ではないもの)はおすすめできません

いったところが微妙だったのかもしれませんが
雑誌なら
数百円~1000円台で買えますが、
その書籍はなんと2000円以上でした

さすがにそこまで出さなくてもよいと思いますので・・・

今回、ケーブル以外でつまづいたのは
電源

電源は赤いスイッチがあり、
115V と 230V があります
日本でつかうので、電源は115V にセットします

自作関連は、いきなりやろうとしてもつまづくので
一度情報収集したほうがよいと思います

自作大図鑑というサイトがとても参考になります

いちど参考にしてみてはいかがでしょうか?

私ももっと早くこのサイトを見てれば
今日の苦労もなかったんでしょうね・・・

テーマ : 自作パソコン
ジャンル : コンピュータ

メモリ

メモリ

カーネルや処理中のデータを記録する部品です

「ノーブランド」もあるけど、これは開発メーカーがわからないということ
メモリも、CPUみたいに、むき出し売りの「バルク」と、
箱入りで売っている「リテール」があります

メモリを買うときには、マザーボードに合わせます

2007年の時点では、最新マザーボードのほとんどが
DDR2SDRAMという種類のメモリでした

このDDR2SDRAMには、
デスクトップやサーバ向けのDIMM(Dual Inline Memory Module)

ノート向けのSODIMM(Small Outline Dual--in-line Memory Module)
がありました

一般的なマザーボードにさすことのできるのは、DIMM(Dual Inline Memory Module)です

DDR2SDRAMは、2枚1組にすると性能が上がります


テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

CPU


CPU

中央演算装置
販売形態は、箱に入って売られる「リテール」と
むきだしのまま売られる「バルク」があります

バルクだと、冷却ファンが別売りのときもあるので、
初心者は、冷却ファンつきの「リテール」が無難かと

Linux対応については、Intel か AMD のメーカーなら無難かと
おもいます

テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

自作LInuxに必要な部品

自作LInuxに必要な部品は
CPU
メモリ
マザーボード
ハードディスク
光学ドライブ
PCケース
になります

あとはプラスのドライバがあれば十分です

専門のPCショップにいかなくても、インターネットで購入できます

テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

最新記事
検索フォーム
GREEハコニワ攻略サイト
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
最新記事
FXプライムレート
最新コメント
最新トラックバック